
NEWS お知らせ
2025年08月04日
活動のご報告ユニバーサルモビリティサービス横浜EX
埋地ミニ夏まつりに参加しました♪
7月26日(土)に横浜武道館で開催された
「第4回埋地ミニ夏まつり」に参加しました!
SDGs・防災啓発がコンセプトの本イベントは
「多文化・多世代交流」・「体験」・
「地域の賑わい創出」をテーマに開催。
イベント名の“埋地”は、
会場である横浜武道館周辺が
かつて吉田新田と呼ばれた横浜市中区~南区に
またがる地域で開墾された新田を地域発展のために
陸化された際にできた土地であることに由来しています。
~おはじきチャレンジ!ブース~
「無料おはじきチャレンジ!(簡易版高齢者疑似体験)」を行いました。
ゴーグル、ヘッドホン、軍手を着用することで、
視覚、聴覚、触覚を鈍くし、
台紙に書かれた4つの円と同じ色のおはじきをポーチから取り出して、
正しい位置に置くことができるかチャレンジ!
80歳ぐらいの方がレジでお財布から現金を取り出し、
お支払いしているシーンを疑似体験していただきます。
たくさんの方に挑戦していただきました!
なんと横浜エクセレンス特命広報隊員兼営業部
Pick&Rollも参戦!
ゴーグルとヘッドホンを装着しているPick(ピック)
自信満々なRoll(ロール)
体験後、皆様に書いていただいた感想メモがこんなに!
Pick&Rollにも感想を書いてもらいました!
色の判別が難しい視覚、聞こえづらい聴覚、掴めているかわかりにくい触覚。
普段の自分とは違う感覚を体験していただき、
自身では当たり前にできていることが、
他の人にとって当たり前とは限らないことを感じていただけたら嬉しいです。
~クルマde給電ブース~
さらに、防災啓発として、
トヨタホーム東京(株)様および
(株)デンソーソリューション様ご協力の下、
【クルマde給電】ブースも展開しました。
突然の停電時でも、クルマが電源となり
おうちに給電することができる「クルマde給電」があれば、
災害時の「在宅避難」も可能になるので
避難時の密集リスクや、プライバシー問題などの不安も低減できます。
日常的に乗るマイカーで、防災がもっと身近で、簡単にできる
安心さを説明させていただきました。
~BLUE SANTAごみ拾い~
会場の外では、ブルーサンタごみ拾いが行われました。
ブルーサンタごみ拾いとは、
ごみ袋をサンタクロースのプレゼントが詰まった白い袋に例え、
海洋ごみを拾って子供たちにきれいな海をプレゼントしよう!と
始まったプロジェクト。
環境問題について関心を持ってもらうきっかけとして、
本プロジェクトに賛同している横浜エクセレンスが主導で、
横浜武道館周辺のごみ拾いを行いました。
クーリバリ セリンムルタラ選手も参加しました!
当社も参加し、お手伝いさせていただきました。
約20分程でこれだけのごみが!
日々の生活を送る町が心地良い環境だと嬉しいですね。
Bリーグのシーズン期間中は、
横浜エクセレンスの熱気と活気がこもった試合が開催される横浜武道館ですが、
この日は、お子さまをはじめ来場者の方々の元気な声で和やかな空間となっていました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
~近隣店舗のご紹介~
横浜エクセレンス様ホーム会場・横浜武道館の近く!
おクルマの悩み事やご相談事等は、
お近くのトヨタモビリティ神奈川へお気軽にお越しください!
夏季休業期間:8月11(月・祝)~8月19日(火)